先日友達にブログ再開したのよ〜とリンクを送ったところ、面白い!私アラフィフどころかアラカンだけどゆっくりみるね😄と返信が。
……気がつきました。アラフィフに限定したサイト名よくないなと😅
葡萄染屋(えびぞめや)に改名しました
あれこれ(といっても2つ)考え、葡萄染屋(えびぞめや)に決めました。
葡萄染とは
と教えてくれた私のベストカラー、ローズブラウンとココアに通じる、赤紫色系の茶色の和名です。
漢字・リズム・ロゴの雰囲気がスッと頭に浮かび、しっくりきてほぼ即決。数秘は?と調べると、えらいもんで 私のLPと同じ、11が出るんですよねえ😳
ちなみに「アラフィフの王道」は8… あーこりゃダメだ😅
現世的で強い8は私の今生に関係ない数字。さらに「お金を稼ぐ」数字でもある8、私はそこにフォーカスすると何もかも上手くいかなくなるのです💸
偶然か必然か?調べるたびに腑に落ちる数字たち
9:数秘読みとしての名前
私の数秘読み名は「陽香(ようこう)」といいます。これは9なのですが、やはり数字から逆算して名前を決めたのではありません。
いいじゃんと思って調べたら9
それも氏名で出すすべての数字が9
9のフィーバー
999……銀河鉄道ですw
11も9もどちらもスピ的に人を助ける数字ですが、 11よりも9の方が現世的というか、現実世界より。
私は「上がりたい!」ともがいている人をグイッと引っ張る手段として数秘術をしているので、この9はピッタリなのです。
3:「これいいのよー!」と広めるためのオンラインショップ
以前10年ほど運営していたNZメイドのケミカルフリーコスメショップ、relish aotearoa(レリッシュ アオテアロア)。
これってどうだったんだろう?と調べてみたら3でした。
これも納得の数字で、3っていいものを「これいいよー!」とみんなに知らせて、広める数字。
「このコスメいいから使って欲しい。で、いいよねこれ〜!!って言い合いたい」のがキッカケで始めたショップだったのです。
住所や電話番号にも共通点が
自分の生年月日や名前には3はありません。カルマナンバーにあるので、多分クリア済みなんだろうなと思っています。
でもよく考えたら、NZに来てから住んだ家4件の住所、すべてに3が入ってるんですよね😳
さらに今の家はパワーアップして33、家の電話も今調べたら33でした。
無邪気で陽気、浮かれポンチな子供の3の家、楽しいですよ笑
ボトムライン
とまあ、調べてみると身の回りの数字には一貫性があったりします。同じ数字や同系統の数字が多い時には、それを通して道を示されてることが多いのです。
反対にバラバラだと的が絞れず、自分でも矛盾を感じたり、バチッとハマらずモヤモヤすることが多いでしょう。
心機一転、新しい名前でいろんな情報を発信していきますね!
占いカウンセリングアプリ寿寿にてチャット占いを受け付けています。「⚜️引寄せ数秘⚜️陽香」で検索してください